皆様マイカーは所有していますか?
僕は地方に住んでいるので主な移動手段は自家用車となります。
都会に住んでいる方はピンっとこないかもしれませんが地方住まいは自家用車は必需品といってもいいほどです。
ないと困る場面がたくさんあります。
今まで数台乗り継いできましたが今乗っている車が快適すぎるので紹介します。
ズバリ軽自動車
はい!ズバリ軽自動車です。これが快適すぎる。
これはもう日本が誇る最高の発明品レベルです。
一言に軽自動車といっても、
- セダン
- ハイトワゴン
- スーパーハイトワゴン
- SUV
- ワンボックス
と種類様々ですが、僕が乗っているはワンボックスタイプの軽貨物車です。
この軽貨物車が最高な理由を書いていきます。
軽貨物車とは?

軽自動車にはいくつか種類があります。
主に『軽乗用車』『軽貨物車』『軽特殊用途者』の3種類です。
軽乗用車とは主に街中で走っている一般的に知られている軽自動車のことです。
僕が乗っている軽貨物車はよく郵便屋さんや宅配便屋さんが乗っている軽自動車です。軽商用車や軽バンってよく言われていますね。
軽貨物車にはいくつか規定があって例えば
- 運転席以外のシートが折りたためるか脱着可能
- 人が座る面積よりも荷物を載せる面積のほうが大きい
等々様々ありその他細かく定められています。
ちなみに普通に一般の方でもディーラーで購入可能です。
最高な理由①
積載能力が最強です。
もうなんでも乗りますね。趣味でDIYなんかする人はホームセンターで材料買って、道具買って、って色々載せると思います。ある程度長い物も乗りますしDIYが捗る捗る…
シート倒せば大人が寝ころべますからね。今軽キャンパーもブームになってますし、僕もカスタマイズしていきたいんですが懐事情が追いつきません!泣
最高な理由②
税金が安い!これかなり重要です。
軽乗用車の場合、自動車税は排気量等に関わらず一律10800円です。
しかし、軽貨物車の場合、なんと自動車税は半額の5000円となるのです。
自動車税は1年/回の支払いなので毎年5800円の節約となります。
軽乗用車比でこの額の節約になるんですから普通乗用車比ではさらに違いが出てきますよね。
僕はもうこれが決め手の8割を占めていますね。
最高な理由③
無骨な道具感がカッコイイ!
無駄な装備が一切なく、必要なものだけ備わっています。
無駄なものを削ぎ落とし、洗練された姿はそれだけでカッコよく美しささせ感じさせます。
男にとってはたまらない道具感ではないでしょうか?
最高な理由④
運転が楽しい!
すみませんこれマニュアル限定です。
車の買い替えの際、オートよりもマニュアルのほうが安いことを知りマニュアル車を購入しました。
僕は一応マニュアル可で自動車免許を取得していました。しかしながら自動車学校卒業以来マニュアル車に乗る機会がなく10数年過ごしてきたわけです。
納車後、初乗りの際エンストしたことはいうまでもありません…担当営業の方からも失笑を買ってしまいました…
ところが毎日運転していれば慣れるもので今では楽しいと思えるほどに!
ギアを自分で変速できるし運転してる感がすごくあって楽しくてしょうがありません。
マニュアル運転可の方は是非!
デメリット
良いところばかり書きましたがデメリットもあります。
具体的には…
- 後席の乗り心地はイマイチ
- 選べるボディカラーが少ない
- 助手席に女の子乗せるには恥ずかしいかな!
って感じですかね…そんなの気にしないぜ!って方にはオススメです。
まとめ

いかかでしょうか?
個人的な主観で書きたいこと書きましたが家に1台ファミリーカーがあって2台目をランニングコスト含めとにかく安く抑えたい!って方にはオススメします。
特に絶賛子育て中の世の中の親父、パパさんが通勤で使うだけでしたらこと足りるんじゃないかと思います。自分だけの空間って感じもしますしね!アフターパーツも豊富なのでカスタマイズし放題です。車好きの方にもいいですね。
コメント